写真はクリックすると大きくなります
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最古記事
アクセス解析

元治元年(1864年)7月25日、安芸郡勤皇党二十三人の志士達は、土佐国東部野根山の岩佐関所に集結し、武市瑞山をはじめとする土佐勤皇党の釈放と、藩論の勤皇への再転換を歎願する文書を発しました。
しかし、この行動は藩への反抗ととられ、追討を受けていったん阿波国に入ったかれらは、脱藩もかなわぬまま捕らえられ、奈半利河原の刑場で、一度の取り調べもなく斬首されてしまったのです
と・・・言う 幕末の志士にちなんだ宿泊施設
まだ新しいので とっても綺麗でした
泉質も良く ここは朝風呂で利用♪
ジェットバス サウナ 水風呂 打たせ湯 寝湯 内風呂と露天も広く
外にある寝湯があまりにぬるく 入ってられませんでしたが♪
全体的には とってもいい施設でした♪
入浴料は 800円です
内風呂です
露天は写真より広いです♪
かけ流しではないけど 納得のお風呂でした
PR