写真はクリックすると大きくなります
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
最古記事
アクセス解析
2007/10/08 (Mon)
山の傾斜面に宿が立ち並び、細い石段の坂が続く風情は伊香保温泉と似てるところから
山陰の伊香保と呼ばれているらしい
泉質は肌がツメツメになる温泉です
泉質は良かった
温泉街としては栄えてるって風ではない
昔ながらの温泉場って感じ

共同浴場は3軒
その御前湯に入りました
温泉津の薬師湯を想像させる建物

2階には休憩室があります
結構広いです
露天はありません
明治22年のオ-プン
そんな雰囲気のお風呂でした
山陰の伊香保と呼ばれているらしい
泉質は肌がツメツメになる温泉です
泉質は良かった
| 場 所 |
島根県江津市有福温泉町710
TEL 0855-56-3353
|
| 営 業 | 07:00~21:30 (年中無休) |
| 料 金 |
□大人 300円 □子供 100円
|
| 種 類 |
内浴槽 ・ 家族湯(1,000円)
|
| 泉 質 |
□アルカリ性単純温泉 (低張性弱アルカリ性高温泉)
源泉 42.2℃
無色・透明・無臭 成分総合計 301mg/kg
|
| 効 能 |
神経痛 /筋肉痛 /関節痛 /五十肩 /くじき /冷え性 /他
|
| 施 設 | 休憩室 |
| 備 付 |
ボディソープ ・ シャンプーリンス
|
| 宿 泊 | なし |
昔ながらの温泉場って感じ
共同浴場は3軒
その御前湯に入りました
2階には休憩室があります
露天はありません
明治22年のオ-プン
そんな雰囲気のお風呂でした
PR
この記事にコメントする