写真はクリックすると大きくなります
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最古記事
アクセス解析

温泉津温泉の帰りは 池田ラジウム鉱泉に行ってみました
なんでも『ラジウム含有量が世界一の6640 』らしい
地理的には とっても分りやすい場所
でも敷地が小さいので駐車は外♪

国道沿いに 置き放題 (≧ω≦。)プッ

内風呂と 向こう側に露天
ここは冷泉なので自分の好みで加温するシステム
冷泉も自分の好みで入れ放題でございました♪
入浴料は 500円 あるのは石鹸のみです
主要成分は、ラドン6640マッヘ、ナトリウム2900mg、塩素イオン4550mg、成分総計11.22g/kgの大変濃い高張性の温泉であります。見た目は写真の通り緑褐色しており、金気臭がする独特の鉄分と塩味がするものです
温泉を出た庭には源泉も

柄杓が置いてあったので、飲んでみました
が・・・とても飲める物ではありません・・・(゚_゚i)タラー・・・
放射能泉でも、鉄分や塩化物を含んでいるので
物凄い味(-_-;)
同じようなラジウム温泉でも中々少ないいい温泉でした
なんでも『ラジウム含有量が世界一の6640 』らしい
でも敷地が小さいので駐車は外♪
国道沿いに 置き放題 (≧ω≦。)プッ
内風呂と 向こう側に露天
ここは冷泉なので自分の好みで加温するシステム
冷泉も自分の好みで入れ放題でございました♪
入浴料は 500円 あるのは石鹸のみです
主要成分は、ラドン6640マッヘ、ナトリウム2900mg、塩素イオン4550mg、成分総計11.22g/kgの大変濃い高張性の温泉であります。見た目は写真の通り緑褐色しており、金気臭がする独特の鉄分と塩味がするものです
柄杓が置いてあったので、飲んでみました
が・・・とても飲める物ではありません・・・(゚_゚i)タラー・・・
放射能泉でも、鉄分や塩化物を含んでいるので
物凄い味(-_-;)
同じようなラジウム温泉でも中々少ないいい温泉でした
PR
この記事にコメントする